就労支援センター西作業所
就労移行支援
就労移行支援は、利用者様本人のニーズに応じています。
資格取得や就職に向けて個別学習や施設外作業を多く取り入れて、就労・就職の支援をします。
就労移行支援の流れ
- 入所から約半年~1年で本人の就労に対する明確なビジョンを設定していただきます。
- 利用開始から約1年半~2年で就職にむけての取り組みを開始し、資格取得や就労などにむけての実習、またハローワーク関係機関などと連携を取り、就職につなげ るための支援をします。
※希望があれば期間を約1年間延長し、就職にむけての活動を継続していきます。


就労継続支援B型
就労継続支援B型は、利用者様本人の望む生活や、その生活に必要な知識や常識を学び、身に着けてもらい、望む生活に近づけられるように支援を行っていきます。
就労継続支援B型の流れ
- 利用者様の現在の生活状況とご本人が望んでいる生活や就労系統などについて把握します。
- 目標に必要な支援を、聞き取りやモニタリングによって職員が立案・実行します。


自立訓練(生活訓練)
自立訓練は、利用者様本人の望む生活や、その生活に必要な知識や常識を学び、身に着けてもらい、望む生活に近づけられるように支援を行っていきます。
自立訓練の流れ
- 利用者様の現在の生活状況とご本人が望んでいる生活について把握します。
- 目標に必要な支援を、聞き取りやモニタリングによって職員が立案・実行します。
- 標準期間の2年間、ご自身が理想とする自立した生活に近づけるように、声掛けや面談を多く取り入れていきます。
※希望があれば期間を約1年間延長し、支援を継続していきます。

